北海道・函館のスルメイカが記録的な不漁に…価格は5倍になり「このままじゃ生活出来ない」と漁師も悲鳴
全国有数のスルメイカの産地、北海道函館市では31日で今シーズンの漁が終わりますが、水揚げ量は統計が残っている平成13年度以降で最も少なく、記録的な不漁となっています。専門家は背景に資源量の減少などがあると分析しています。
NHK
全文はこちら
12: フェイスクラッシャー(大阪府)@\(^o^)/ [CN]:2017/01/31(火) 10:25:22.84 ID:5pK+ZGLB0.net
そういう年もあるやろ
イカの気持ちも考えろ
イカの気持ちも考えろ
16: セントーン(広西チワン族自治区)@\(^o^)/ [US]:2017/01/31(火) 10:30:26.33 ID:UgPe4fZcO.net
なんでイカおらんように
なってしもたん?
なってしもたん?
71: シューティングスタープレス(福岡県)@\(^o^)/ [US]:2017/01/31(火) 10:55:40.41 ID:lbgcC7f/0.net
>>16
スルメイカは夏から秋にかけてがメインの繁殖期なんだが
去年は水温が高すぎて色々ダメになったんだろうな。
まぁ寿命は1年程度だから、今年は諦めて回復を待つしかないんじゃね?
スルメイカは夏から秋にかけてがメインの繁殖期なんだが
去年は水温が高すぎて色々ダメになったんだろうな。
まぁ寿命は1年程度だから、今年は諦めて回復を待つしかないんじゃね?
21: 16文キック(西日本)@\(^o^)/ [US]:2017/01/31(火) 10:33:13.07 ID:lJk+sSA+0.net
ほんと日本人って絶滅するまで獲り尽すな
ニシンもそうだし
ニシンもそうだし
26: レインメーカー(茸)@\(^o^)/ [GR]:2017/01/31(火) 10:34:54.70 ID:GHFThGpX0.net
>>21
最近になって少なくなったのは大体中国人のせい
最近になって少なくなったのは大体中国人のせい
198: 不知火(千葉県)@\(^o^)/ [CN]:2017/01/31(火) 12:40:49.13 ID:ymmLjTnV0.net
>>26
まーた人のせいにしてる
世界一の消費国は日本な
まーた人のせいにしてる
世界一の消費国は日本な
203: トラースキック(SB-iPhone)@\(^o^)/ [US]:2017/01/31(火) 12:48:14.98 ID:44Yo0F2U0.net
>>198
日本の漁師はまじで後先考えてないからな
日本の漁師はまじで後先考えてないからな
219: 雪崩式ブレーンバスター(新潟県)@\(^o^)/ [US]:2017/01/31(火) 13:07:20.35 ID:+lBHsU0s0.net
>>198
なんだったかの魚で
日本人「中国人が全部取った!!」
中国人「俺達、煮魚文化だからその魚需要無い……」
ってなってたな
なんだったかの魚で
日本人「中国人が全部取った!!」
中国人「俺達、煮魚文化だからその魚需要無い……」
ってなってたな
40: リバースネックブリーカー(東京都)@\(^o^)/ [IT]:2017/01/31(火) 10:39:53.74 ID:RVdBVIRC0.net
少し前にトビウオが豊漁でとりまくってるってニュース見たけど
数年後に全くいなくなるんだろうな
数年後に全くいなくなるんだろうな
46: ビッグブーツ(SB-iPhone)@\(^o^)/ [RU]:2017/01/31(火) 10:42:59.14 ID:jl6PbCo90.net
イカって漏れ無く寄生虫がいるって聞いてから食えなくなった
62: 頭突き(catv?)@\(^o^)/ [US]:2017/01/31(火) 10:50:55.80 ID:uV3yf6qv0.net
>>46
熱入れて食えば問題ねぇだろ
熱入れて食えば問題ねぇだろ
58: キングコングラリアット(禿)@\(^o^)/ [US]:2017/01/31(火) 10:49:11.72 ID:IUPHZ97D0.net
未来の生態系を予想した本ではイカが生物界を支配すると書いてた
67: キチンシンク(dion軍)@\(^o^)/ [US]:2017/01/31(火) 10:52:22.50 ID:z4Yc1oun0.net
汚染水の影響が津軽まできてるのか
113: ドラゴンスリーパー(庭)@\(^o^)/ [US]:2017/01/31(火) 11:21:32.36 ID:pWoR8RaU0.net
今年はアオリが異様に釣れたよ。
アオリが多い年は他のイカが少ないらしいな。
来年ふえるんじゃね?
アオリが多い年は他のイカが少ないらしいな。
来年ふえるんじゃね?
取得元:You Tubehttp://jishin-yogen.com/blog-entry-9721.html