外国人講師、授業中電気を消し「福島県民は放射能を浴びてるから光ると思った」と差別発言

女子学生は精神的ショックで体調を崩しており、休学も検討しているという。大学側は「差別的な発言だった」と認め、今月17日付で講師を減給3か月の懲戒処分とした。
女子学生は2014年4月、福島県内の高校から同大学に入学した。
大学などによると、同年秋、女子学生が英語の授業を受けていた際、40歳代の外国人非常勤講師が教室の電気を消し、日本語と英語で「(福島県出身なのに)光らないな」などと発言したという。授業は約30人の学生が受講していた。
女子学生は当初我慢していたが、昨年4月に同大学のハラスメント相談センターに申告。その後、授業を休むようになった。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20170221-OYT1T50024.html
取得元:You Tubehttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1915653.html