九州での記録的な豪雨は、なぜ起きたのか?専門家も驚き…原因は「線状降水帯」の存在か
九州北部を襲った記録的な豪雨は、流れ込んだ大量の土砂や木々などにより大きな被害をもたらした。5年前の災害と重なる時期や地域。専門家は、過去の災害の原因にもなった「線状降水帯」の存在を指摘する。気象庁の警報や各自治体の避難の指示は、適切に出されたのか。
朝日新聞
全文はこちら
現象はまだ終わってない.
— 荒木健太郎 (@arakencloud) 2017年7月6日
福岡と大分の大雨特別警報は解除されましたが,だからと言って安全なわけでは決してありません.今日6日20時現在も線状降水帯は位置を変えながら発生し続けています.依然として大雨警報は発表中で,明日も引き続き大雨が予想されています.厳重な警戒をお願いします. pic.twitter.com/YpZyxQTiaL
週間予報では雨はこの後も強弱を繰り返しながら、来週火曜日くらいにかけて続く予想となっています。最高気温も多くのところで30度以上と、かなり蒸し暑い状態が続く予想となっています。避難所などいつもと違う環境での生活を余儀なくされている方々は特に、熱中症にいつも以上に注意して下さい。 pic.twitter.com/AdbnTw0btP
— NHK生活・防災 (@nhk_seikatsu) 2017年7月6日
4:名無しさん@1周年:2017/07/06(木) 22:16:49.15 ID:gTOMEf+10.net
高気圧に挟まれて前線固定されてそこに積乱雲大量発生とか怖すぎる
何のコンボだよ
何のコンボだよ
16:名無しさん@1周年:2017/07/06(木) 22:25:21.04 ID:TVMNxNHU0.net
背振山脈にある南畑ダムは今日でも貯水率30%で
直接見るとほとんど干上がってるのにな
直接見るとほとんど干上がってるのにな
19:名無しさん@1周年:2017/07/06(木) 22:26:09.01 ID:xTptyAK50.net
東京で05年9月4日に起こった豪雨も線状の雲が長く居座ったため
都内でもあちこちの川がパンクした
都内でもあちこちの川がパンクした
21:名無しさん@1周年:2017/07/06(木) 22:26:57.75 ID:xFwEsaAG0.net
やっぱ、温暖化の影響なのかな?
22:名無しさん@1周年:2017/07/06(木) 22:28:47.14 ID:+BOFfwzL0.net
結局流れ雲の観測がメインで、涌き出る積乱雲の観測と予測は難しいということか
仕方ないとはいえ、もっと高度なものかと思っていたものが崩れたね
仕方ないとはいえ、もっと高度なものかと思っていたものが崩れたね
23:名無しさん@1周年:2017/07/06(木) 22:29:26.38 ID:hcON1StW0.net
毎年どこか壊滅してんな
毎月災害から何年とかできそう
毎月災害から何年とかできそう
取得元:You Tubehttp://jishin-yogen.com/blog-entry-10382.html