桐生祥秀選手が9秒98 男子100メートル日本選手初の9秒台

男子100メートルの桐生祥秀(21=東洋大4年)が日本人初の9秒台を記録した。
決勝で追い風1・8メートルの中、9秒98をマークし1着。伊東浩司が98年に記録した10秒00の日本記録を19年ぶりに更新した。
京都・洛南高3年だった13年4月に日本歴代2位の10秒01を記録。15年3月にはテキサス・リレーに出場し、追い風3・3メートルの条件下で9秒87を記録した。風力が2・0メートルを超えているために参考記録となったが、電気計時で日本人初の9秒台に踏み込んでいた。そして遂に公認記録で、10秒00の壁を破った。
桐生はこの日の予選では、追い風4・7メートルの7組で10秒18(追い風参考記録)の1着。好状態をキープして臨んだレースだった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170909-01884721-nksports-spo
取得元:You Tubehttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1939173.html