【福島原発】凍土壁の遮水効果は「約50%」…1日189トン → 93トンへ減少
東京電力は1日、福島第1原発で発生する放射能汚染水を減らすために1~4号機の建屋周囲の地下に氷の壁を造る「凍土遮水壁」について、遮水効果は5割にとどまるとの評価結果を公表した。建屋周囲の井戸「サブドレン」からのくみ上げなど重層的な対策で汚染水発生量は従来の4分の1に減っているとして、東電は「十分な効果を上げている」と説明した。
<福島第1>凍土壁の遮水効果は5割 東電が評価結果 | 河北新報オンラインニュース
5:名無しさん@1周年:2018/03/02(金) 09:04:40.64 ID:6iiqA6TL0.net
 雨水・地下水のコントロールすらロクに出来んのに良くまあ予備電源を地下に設置できたな
  8:名無しさん@1周年:2018/03/02(金) 09:05:47.26 ID:ceJT2SXH0.net
 うわぁ・・・すごすぎますね 
発案者も大満足じゃろ
発案者も大満足じゃろ
10:名無しさん@1周年:2018/03/02(金) 09:08:08.13 ID:plagJJ3x0.net
 7年かけて、たった半分?
  11:名無しさん@1周年:2018/03/02(金) 09:09:11.88 ID:hudobsKH0.net
 夏に評価せよ
12:名無しさん@1周年:2018/03/02(金) 09:11:00.82 ID:plagJJ3x0.net
 冬に半分なら、夏はもっと厳しいんじゃないか?w
  14:名無しさん@1周年:2018/03/02(金) 09:14:27.41 ID:pxFn67J90.net
 国民の殆どが知っていたけど・・
  15:名無しさん@1周年:2018/03/02(金) 09:14:48.71 ID:gNvoxHWE0.net
 345億円って凍土壁をやらない代わりに 
仮にRC造の壁作ったとしてもそこまで費用かからなかったのでは?
ただのRC造なら中規模建設会社でも建設可能なのだし試しに見積させてみろよ。
		
			
						仮にRC造の壁作ったとしてもそこまで費用かからなかったのでは?
ただのRC造なら中規模建設会社でも建設可能なのだし試しに見積させてみろよ。
				取得元:You Tubehttp://jishin-yogen.com/blog-entry-11412.html
							
		