【前触れ】沖縄での発生した震度5弱は「南海トラフ巨大地震や首都直下地震など」今後、あらゆる大地震への引き金になり得る
「沖縄県内で震度5以上が観測されたのは、'10年2月27日に糸満市で震度5弱を記録して以来、8年ぶり。不気味なのは、西表島付近から九州の南にかけては琉球海溝があり、その北端が、南海トラフにつながっていることです。この海溝は、近年の研究において数千年に一度の確率でM9クラスの巨大地震が発生する可能性が指摘されている。また、それが南海トラフ巨大地震と連動するとも言われているのです」(地震担当記者)
東日本大震災から7年 南海トラフか首都直下か不気味な沖縄震度5弱(1)|ニフティニュース
10:名無しさん@涙目です。:2018/03/14(水) 19:35:31.34 ID:gHU4y/aj0.net
心配してる内は来ない
11:名無しさん@涙目です。:2018/03/14(水) 19:40:16.44 ID:/Lw+NRH20.net
>>10
50年前から警戒してる東海地震が未だに来ないから
確かにw
50年前から警戒してる東海地震が未だに来ないから
確かにw
26:名無しさん@涙目です。:2018/03/14(水) 20:00:06.93 ID:BLkHQOXf0.net
>>11
戦後間もない頃にとりあえず起きたみたいだから東海地震自体はそのぶん大した事なさそうだけど、怖いのは南海地震と東南海地震なんだとか
特に東南海のほうは数百年動いてないからかなりのエネルギーがたまってるとかなんとか
戦後間もない頃にとりあえず起きたみたいだから東海地震自体はそのぶん大した事なさそうだけど、怖いのは南海地震と東南海地震なんだとか
特に東南海のほうは数百年動いてないからかなりのエネルギーがたまってるとかなんとか
33:名無しさん@涙目です。:2018/03/14(水) 20:21:23.09 ID:/Lw+NRH20.net
>>17
離れたいなら海溝じゃなくて海嶺だよ
>>26
1854年12月23日安政東海地震
1944年12月07日昭和東南海地震
1946年12月21日昭和南海地震
ちなみに安政東海地震は最大22.7mの津波が発生した
ちなみに1498年9月11日の明応地震で鎌倉の高徳院の大仏殿が津波で流され大仏は野ざらしになった
離れたいなら海溝じゃなくて海嶺だよ
>>26
1854年12月23日安政東海地震
1944年12月07日昭和東南海地震
1946年12月21日昭和南海地震
ちなみに安政東海地震は最大22.7mの津波が発生した
ちなみに1498年9月11日の明応地震で鎌倉の高徳院の大仏殿が津波で流され大仏は野ざらしになった
37:名無しさん@涙目です。:2018/03/14(水) 20:27:45.52 ID:BLkHQOXf0.net
>>33
それなりに来てたか、ごめん
安政の大地震は少しは知ってる、実際起きたのは嘉永元年だけどあまりにも大災害やら黒船来航やら歴史的大事件が続いたもんだから安政に変更されたとか
それなりに来てたか、ごめん
安政の大地震は少しは知ってる、実際起きたのは嘉永元年だけどあまりにも大災害やら黒船来航やら歴史的大事件が続いたもんだから安政に変更されたとか
取得元:You Tubehttp://jishin-yogen.com/blog-entry-11459.html