ソニーが特許を取得「PS5」でPS1~PS4までのゲームが可能に?

特許の概要には、旧作ゲームをオリジナルよりも高解像にレンダリングするリマスター技術について書かれています。これがPS5と、PS5の下位互換性、エミュレーション機能を指していることには違いないでしょう。またGEARNUKEはPS5がサポートするのはPS4、PS3、PS2、PS1になるだろうと指摘しています。
当時のディスクを挿入して遊べるのか、ダウンロード版購入なりサブスクリプションサービスへの入会が必須なのか、詳細はまだわかりません。でも隠れだけゲー(隠れ=あまり有名じゃない、だけ=その機種でだけでしか遊べないゲーム)がプレイできるようになるかも、 という期待感だけで大ライスおかわりいけそうです。 本音をいうと、オンラインで扱われなさそうなタイトルでも遊びたいから、物理メディアに対応してほしいところですが、PS5の時代になっても 光学メディアスロットって残るのかな? https://www.gizmodo.jp/2018/10/ps5-remasters-all-ps-games.html
取得元:You Tubehttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1981674.html