【エネルギー】日本の「地熱発電」に高い存在感…アフリカでの地熱発電事業を展開
日本の電機メーカー各社が、アフリカでの地熱発電事業で存在感を高めている。地熱発電で世界の「3強」となっている東芝と三菱日立パワーシステムズ(MHPS)、富士電機は、それぞれケニアで受注実績を積み上げ、ほかのアフリカ諸国にも売り込みをかける考えだ。温室効果ガスを多く排出する火力発電向け設備の受注が伸び悩む中、有望な成長分野となっている。
日本の地熱発電、高い存在感…アフリカに活路 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
4:名無しさん@1周年:2019/01/13(日) 16:18:50.27 ID:H57EtBPd0.net
国内で地熱発電が空気なのは権利の問題かね
あとメンテが大変とか
あとメンテが大変とか
6:名無しさん@1周年:2019/01/13(日) 16:21:12.90 ID:+gPJkLzs0.net
>>4
温泉が止まったら保証できないのと、自然公園法で開発出来ない
まぁ、その方がいいと思う。寝た子を起こしてはいけない
温泉が止まったら保証できないのと、自然公園法で開発出来ない
まぁ、その方がいいと思う。寝た子を起こしてはいけない
19:名無しさん@1周年:2019/01/13(日) 16:29:55.61 ID:oJbxG2Mc0.net
>>6
原発作った時の地元住民への補償にくらべたら温泉宿に払う補償金なんて知れてるだろうけどな
原発作った時の地元住民への補償にくらべたら温泉宿に払う補償金なんて知れてるだろうけどな
24:名無しさん@1周年:2019/01/13(日) 16:42:48.81 ID:3U8myexm0.net
>>6
温泉が仮に枯れても、地熱発電の排熱で温めたお湯を各温泉旅館とかに配水したらいいと思うがな。
効能は不明だが。お湯は作れる。
温泉が仮に枯れても、地熱発電の排熱で温めたお湯を各温泉旅館とかに配水したらいいと思うがな。
効能は不明だが。お湯は作れる。
23:名無しさん@1周年:2019/01/13(日) 16:36:27.87 ID:JE7XPWFr0.net
>>6
温泉汲み出す深さと地熱発電のパイプ突っ込む深さは全く違うよ
温泉汲み出す深さと地熱発電のパイプ突っ込む深さは全く違うよ
29:名無しさん@1周年:2019/01/13(日) 16:58:16.36 ID:06roL0Rc0.net
>>23
温泉が涸れた場合、地熱発電の影響がないことの証明が
求められる。
いずれにせよ裁判で最高裁までお付き合いする必要が
でてくる。それが著しく面倒。
温泉が涸れた場合、地熱発電の影響がないことの証明が
求められる。
いずれにせよ裁判で最高裁までお付き合いする必要が
でてくる。それが著しく面倒。
取得元:You Tubehttps://jishin-yogen.com/blog-entry-12762.html