【動画】 世界初「アンドロイド観音」 京都のお寺が1億円で開発

同寺の後藤典生(てんしょう)執事長が、旧知の世界的なロボット研究者、石黒浩・大阪大教授に「仏様を人間に近づけることができないか」と持ちかけたことがきっかけ。
マインダーは高さ約1・95メートル(台座含む)、幅約90センチ。柔和な表情をたたえる顔に対し、胴体部分は機械がむき出しになっている。
同寺の教化ホールに安置。プロジェクションマッピングで壁に映し出された人々の問いかけに答える形で、法話を行う。後藤執事長は「マインダーはアンドロイドに変身した観音様。平易な言葉で語りかける法話に耳を傾けてほしい」と話している。
3月8日~5月6日、同寺で一般公開される。
https://www.sankei.com/west/news/190223/wst1902230036-n1.html
取得元:You Tubehttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1987949.html