【放射能】福島第1原発の汚染水の置き場に迫る限界、タンク容量あと「5年」どうするんだよ、これ…
事故を起こした東京電力福島第1原発で課題となっている汚染水浄化後の処理水の処分方法について、国の有識者小委員会が長期保管を新たに検討する見通しとなった。敷地内タンクの処理水は100万トンを超えたが、溶け落ちた燃料(燃料デブリ)が取り出されない限り、年間約5万~8万トンの汚染水発生が続く。
クローズアップ:福島第1原発 処理水、迫る限界 タンク容量あと5年 - 毎日新聞
2:2019/05/13(月) 07:08:20.69 ID:II9XjdHn0.net
 どうすんの、これ? 
海に垂れ流し?
  海に垂れ流し?
3:2019/05/13(月) 07:11:16.31 ID:9SMALeBS0.net
 薄めて出すしかねぇよ
  195:2019/05/13(月) 09:58:00.01 ID:CNVp6W6o0.net
 >>3 
既にやってる気が
既にやってる気が
5:2019/05/13(月) 07:12:14.23 ID:oXkKGcNM0.net
 トリチウムだけ~ってわけじゃなくなったしな
  6:2019/05/13(月) 07:12:45.73 ID:75ZFEhROO.net
 遠心分離したらダメなん?
  57:2019/05/13(月) 07:38:13.06 ID:KmwHNtMy0.net
 >>6 
量が多過ぎる
量が多過ぎる
7:2019/05/13(月) 07:12:54.01 ID:KVHpedak0.net
 汚染水を循環させて冷却水に利用することは出来ないの?
  8:2019/05/13(月) 07:13:35.15 ID:mgPeBwMw0.net
 薄めて放出だろ? 
  
最初から分かってるよ
  
だから東北物は食わんのじゃ。
  最初から分かってるよ
だから東北物は食わんのじゃ。
10:2019/05/13(月) 07:14:42.96 ID:EKjGvTtF0.net
 そもそも2011年から垂れ流しだろ 
周辺の自然削って不気味なタンク増やしまくっても足りずって状態が5年も持つってどういう事だ
周辺の自然削って不気味なタンク増やしまくっても足りずって状態が5年も持つってどういう事だ
12:2019/05/13(月) 07:15:21.64 ID:mgPeBwMw0.net
 ストロンチウムとかどーすんだよ。 
めちゃくちゃ凶悪じゃんか。
めちゃくちゃ凶悪じゃんか。
16:2019/05/13(月) 07:16:54.32 ID:24af7q0p0.net
 >>12 
お前だったらどうするの?
お前だったらどうするの?
13:2019/05/13(月) 07:16:35.34 ID:IKKKYBag0.net
 これ本気でヤバイな
14:2019/05/13(月) 07:16:36.92 ID:J4kI6skR0.net
 原発推進派が飲んでくれ
				取得元:You Tubehttps://jishin-yogen.com/blog-entry-13267.html
							
 
		