【画像】 リス、クルミを自動車のボンネット内にびっしりと蓄える

妻のホリーさんが7日、車を走らせていたところ、不審なにおいや異音したためボンネットを開けてみると、中には200個以上のクルミとたくさんの草が入っていた。
夫のクリスさんは「バッテリーの下やラジエーターファンの近くなど、あらゆるところにあった。エンジン部にあるクルミは黒くて、ローストしたみたいなにおいがした」と振り返る。
クリスさんはCNNの取材に対し、ホリーさんは1カ月前に車を点検していたが、それ以来、ボンネットを開けたことはなかったと語った。つまり、クルミは過去数週間のうちに集められたようだ。
2人によれば、大きな木にしては庭に落ちているクルミが多くなかったことには気づいていたが、 ボンネットの下で見つけるとは思わなかったという。
ボンネットの下にクルミや草がたくさんあり、自動車修理工場に車を持っていけるくらいに掃除するのに約1時間かかった。
修理工場で車体の下にあるプレートを外すと、取り切れなかったクルミが床に転がった。ごみ箱の半分がクルミで埋まったという。インジェクターのホースに傷がついているようなこともなく、掃除をするだけで済んだという。
https://www.cnn.co.jp/fringe/35143781.html
取得元:You Tubehttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1994536.html