預貯金口座とマイナンバー連結義務化検討を要請…高市総務相

18年1月に始まった現行制度では、本人の同意を条件に、預貯金口座とマイナンバーを連結できる。個人資産を正確に把握し、脱税や生活保護の不正受給などを防ぐ狙いだ。
ただ、顧客にマイナンバーの提供を依頼していない金融機関もあり、普及は進んでいない。国民の間には、国に個人資産を把握されることへの抵抗感もあり、義務化には反発も予想される。
高市氏は17日の記者会見で「義務化により、相続や災害発生時の預貯金引き出しの負担軽減ができるように検討をお願いした」と述べ、利便性向上にもつなげる考えを示した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200117-00050268-yom-pol
取得元:You Tubehttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1997254.html