【岩手】 里帰り出産の女性、破水するも救急搬送の受け入れ断られる

受け入れを断っていたのは、いずれも県立の病院で、一関市にある磐井病院と北上市にある中部病院です。
関係者によりますと、今月中旬、首都圏から帰省していた妊娠中の女性が午前中に破水し、救急の受け入れをしてほしいと消防から病院に連絡があったということです。
磐井病院と中部病院では、院内感染を予防するため、里帰り出産を受け入れるにあたっては県内で2週間生活したうえで、発熱などの症状がないことを条件にしていて、この女性は帰省してから4日後だったため受け入れを断ったということです。
女性には発熱などの症状はなく、その日のうちに県内の別の病院に搬送されました。そしてPCR検査の結果が出る深夜まで待たされ、陰性と確認されてから帝王切開の手術を受け、出産したということです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200423/k10012402111000.html
取得元:You Tubehttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1999868.html