61年服役していた80代受刑者が仮釈放 国内最長

九州地方更生保護委員会が去年秋に仮釈放を許可したのは、熊本刑務所に無期懲役の刑で61年間服役していた80代前半の男性受刑者です。
受刑者の仮釈放は、一定の刑期を経過したうえで、立ち直りの意欲があるか、再犯の恐れがないかなどの要件にもとづいて「地方更生保護委員会」が判断することになっていて、男性受刑者はこうした要件を満たしたものとみられます。
法務省によりますと、無期懲役の受刑者は仮釈放までの平均服役期間が平成21年以降は継続して30年を超えていますが、61年間の服役期間は記録で把握できる限り、最も長いと見られるということです。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20200911/5000009976.html
取得元:You Tubehttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/2003086.html