【コロナ悲報】感染拡大はGoToのせいだと騒いでいた馬鹿達と立憲民主党等の野党議員、沈黙してしまうwwwwwwwwww
立憲民主党「早くGoToやめて観光業界を潰せ」→GoToトラベル停止で旅行業界死亡「どれくらい予約が落ちるのか」エコノミスト「ただでさえ厳しい宿泊業界の傷口に塩を塗るような状況」
http://hamusoku.com/archives/10330194.html
北海道「早くGoToトラベル復活させろ!観光業も関連産業も連鎖倒産するぞ!」vsコロナ分科会の尾身茂会長「GoToが悪い、医療崩壊するから倒産しとけ!」どっちが正しいのか?
http://hamusoku.com/archives/10333347.html
馬鹿「コロナ感染拡大はGoToトラベルのせい!鬼滅の刃のせい!気温のせい!」グラフ化してみた結果が分かりやすすぎると話題に
http://hamusoku.com/archives/10322049.html
0 :ハムスター速報 2021年1月8日 14:12 ID:hamusoku
「エビデンスは無いがGoToが感染拡大を招いている事は間違いない」と言った日本医師会の会長の中川俊夫よ何とか言えよGoTo止めてもとまんねーんだけど
— ウルフ (@raru2011) January 6, 2021
全国観光組合は中川俊夫に損害賠償を請求するべきだよ #バイキング #中川俊夫 #日本医師会 #ミヤネ屋 #モーニングショー pic.twitter.com/xjvhs1ioMe
gotoをやめても感染拡大が止まらない。何故だ?gotoやめろと叫んでいた連中よ、説明責任を果たせ!
— ゼークト大将(日本テキトー党党首) (@komatsu_0415) January 6, 2021
GoTo停止にしても、緊急事態宣言にしても、「これで感染拡大が止まる」保証がない状態で、「確実に経済が止まる」選択肢を取らせてるノイジーマイノリティーはこの国を潰したいのだろうか。
— Taka@tuki(黄色のヲタク) (@tiresomes_aries) January 4, 2021
マスゴミと一部特定野党が無責任に騒ぎ立てた所為ですね(´-ω-`)。
— た~に~@SSTR#1142 (@tany0324) January 7, 2021
ちょっと長いですが、GoToのせいだと騒いだ馬鹿のせいで廃業した温泉旅館の人達の記事をみんな読むべきだと思うので全文掲載しています。
廃業決めた温泉旅館経営者「最後にGoToで少し夢を見させてもらった」
「GoToトラベルが感染を拡大させたエビデンス(根拠)はない」と繰り返しつつも、因果関係の調査をしないまま、GoTo事業の一時停止が宣言された。実施を前提に準備していた人は、年の瀬にすべてをやり直すことになってしまった。ライターの森鷹久氏が、GoTo一時停止をきっかけに廃業を決めたり、検討している宿泊業の苦しい胸のうちを聞いた。
年末年始期間の「GoToトラベル」停止ーー旅行や帰省を予定していた利用客の間に落胆の声が広がっているが、一番のダメージを被っているのは旅館などの宿泊施設、土産店やタクシーなどの観光業に携わる人々である。彼らは、瀕死だったところに「とどめ」を刺された。
「ゴールデンウィークに夏休み、秋の紅葉シーズン、冬休みに正月、これが全部飛んだんだから。そりゃ潰れるさ。最後にGoToで少しだけ夢見させてもらったけど、これなら最初からこない方がよかったよ。大丈夫かも、これで持ち直すかもって思わせておいて最後はダメになる、これが一番心にきますから」
静岡県で温泉旅館を営む坂田章雄さん(仮名・60代)は、新年を迎える前に、父の代から続いた商売を2020年内で終わらせる「決断」を下した。春から夏にかけ、予約が例年の9割減だったことに加えて、一縷の望みを託した正月のGoTo客がほぼゼロになったからである。
「GoToのおかげで秋はかなりお客さんにお越しいただきました。年末もほぼ完売状態。お客さんもいい人ばかりでね、頑張ってくださいって励ましてもらって。私らも一生懸命感染対策して、みんなで食事作って部屋まで運んでね、温泉もお客さんが入る度にみんなで消毒しました。大変でしたけどね、ありがたかった」(坂田さん)
坂田さんに追い討ちをかけたのは「コロナウイルスの感染拡大にGoToが影響している」と言わんばかりの政治家や、専門家の発言である。世間もそれに倣い、GoToはすぐに中止すべきという風潮が出来上がったが、それは宿泊業者の血の滲むような努力を嘲笑うかのようであったと話す。
「せっかくの旅行で感染されてはたまらないということで、出来ることは何でもやりました。高いマスクも買った、消毒剤も買った。一つだけ事実を言わせてください。うちの旅館に泊まった人で、宿泊後二週間の間に感染が発覚した、というお客さんはただの一人もいません。つまり、宿泊で感染したという例はないんです。宿泊事業者として、お客さんを危険な目にあわせたくない、これはプライドです」(坂田さん)
群馬県内で温泉旅館を営む・添田昌美さん(仮名・60代)も、年末年始のGoTo客のほとんどがキャンセルになり、このままでは従業員への給与、毎月の電気水道代などの固定費が支払えないと頭を抱える。
「対策さえしっかりしていれば、GoToで何とか乗り切れるという希望がありました。お客様同士の接触がないように入り口を改造したり食堂に仕切りを設置したり、お風呂もお客さんごとにお湯から全部入れ替えました。消毒液もシーツも枕も、これからだという期待があったから、どうにか振り絞って100万円近くをかけて新しいものを購入したんですよ」(添田さん)
春先を耐え、夏休みも耐え、一年で一番稼ぎ時の秋冬を迎え、ここにきてやっと「挽回」ができれば何とか宿を潰さなくて済む、そう思っていた矢先の「GoTo中止」。年越しを宿で過ごすという客も少なくなく、すでに食材の発注も終えていた。給与が少なくなっても残ってくれた従業員達も、総出で客を迎える準備をしていた。それらがほとんど無駄になった。
「数組のお客様は、GoToがなくても行くと仰ってくれました。でも、これで最後だと思います。年末年始にお客さんがこない、というだけではありません。旅行は危険、という空気があるなかで、お正月明けにGoToが再開されても、お客さんは戻ってくるでしょうか? 結局、ぬか喜びしてお金を使ってしまい、自分の首を絞めてしまったような格好です」(添田さん)
もちろん「移動」による感染はあり得るだろうし、移動しないことで予防することも出来るかもしれない。ただ、GoToを中止するということは「旅行は危険」「旅行に行くな」と言っていることと同義だ。少なくとも観光事業者にとってはそう聞こえたはずで、彼らの努力、期待を全て無にしたに等しい。
また、GoToトラベルの利用者、そして観光事業者側が「徹底した対策」をとり静かに観光している実態があるのに対し、GoToトラベルを中止すべきとする人達は「大人数で宴会でもしているのではないか」と考えているのだから、いつまで経っても互いの見解の溝は埋まらない。そのことを丁寧に説明しようとする人も、議論をしようとする人も、あまりに少なすぎた。遅すぎたと強い批判にさらされている今回の「政治判断」。今なお政争の具として使われている陰で、観光事業者の首を今もまだ絞め続けている現実を、誰も見ようとはしていない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/426024aba0987bf248a86da3ecd8c06742da5940?page=1
データからも分かっていたけど、GoToやめても感染拡大してるから、GoToのせいではなかったことは明確になった。飲食店や宿泊施設、関連業者が被った莫大な損害に対して誰も責任とらないよね?野党やメディアが散々煽っておいて、結局、蓮舫のように政府にケチつけたいだけじゃん。#GoTo復活希望
— Koichi (@treslunares52) January 6, 2021
取得元:You Tubehttp://hamusoku.com/archives/10339783.html