忙しい人に代わってプラモやジグソーパズルを完成させてあげる「趣味の代行サービス」が静かなブーム

例えば、プラモデルは完成までの作業過程が楽しかったりするわけだが、一方でその作業が面倒だと感じる人もいる。また、DIYにしても同様で日曜大工に興味があっても道具が揃っていなかったり、そもそも手先が器用ではないという人も多いだろう。
「ココナラ」をはじめとするスキルシェアサービスサイトでは、こうした趣味の作成代行を請け負う登録者もよく見かける。
(中略)
ただし、どちらもそれなりの技術が必要。もともと個人的な趣味としてやっていた人にはいいが、一度も作ったことがない人には難しそうだ。しかし、そういう人でもジグソーパズルなら個人のスキルで報酬に差が生じることもなく、比較的手を出しやすいとか。
「その分、こちらの相場は、額縁代別途でピース数×2~3円と安い。手頃な500ピースパズルの平均制作時間は5~7時間で都道府県の最低時給を大きく下回ります。ただ、お酒を飲みながらでも楽しめますし、休日の時間つぶしがカネになると考えれば、お得なのかもしれませんが……」
https://asagei.biz/excerpt/36006
取得元:You Tubehttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/2012240.html