大幸薬品、クレベリンを作りすぎて大失敗 95億円の赤字

20年12月期はクレベリンの売れ行きが伸び、過去最高の最終黒字となった。さらに需要が拡大すると見込んで、約23億円を投じて新工場を建設していた。大幅に生産を増やして攻勢に打って出たところ、ブームが失速し、在庫が積み上がった。新工場も昨春から稼働を停止している。
消費者庁は今年1月、クレベリンから派生したシリーズ4製品について、「空間に浮遊するウイルス・菌を除去」などとする表示には根拠がないとして、表示取りやめなどを命じる措置命令を出した。これを受けた返品に備え、引当金も損失として計上した。
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20220218-OYT1T50257/
取得元:You Tubehttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/2014315.html