東大卒エリート「コロナ禍で久々に日本に帰ってきたら驚いた。この国は、遅れまくっている…」

この国は、遅れまくっている…
約2年ぶりの日本に帰国して「驚いたこと」
昨年末にコロナが拡大してから初めて、約2年ぶりに日本に帰国しました。
久しぶりに戻ったことで感じたのは、デジタル化において完全に立ち遅れていること。そして、若者や子供ばかりにコロナ対策の負担がいっていることです。
私は最近、英国やスペイン、シンガポールを訪れ、家族と滞在していました。この3か国と比較して、日本の課題をクリアに感じてしまったのです。
帰国したタイミングが、オミクロン株が日本で市中感染により広がり始めたタイミングだったので、英国からの隔離は指定施設で6日間、その後に同居人を退出した上で、実家での8日間と長い期間に及びました。
もちろん、厳しい感染対策が行われていることを承知の上で帰国したので、隔離政策自体に文句はありませんでしたが、負担だったのがあらゆるプロセスがいまだに紙ベースで行われていることです。
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/93353
取得元:You Tubehttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/2015292.html