【尼崎】USBを失くしたのは、市の業務委託先の協力会社のさらに再委託先の社員だった

再々委託先の社名について、BIPROGYは「規模からも個人の特定につながる可能性がある」としたうえで明らかにせず、「あくまでも責任は弊社にある。重ねておわびする」としている。
これまでの尼崎市などの説明によると、BIPROGY関西支社が同市から新型コロナウイルスの給付金支給業務を受託し、別の会社に委託していた。23日と24日の記者会見では、この委託会社の社員が全市民の個人情報が入ったUSBを紛失したと説明していたが、その後の事実確認により誤りが発覚したという。
この社員は市の許可を得ずにデータをUSBに複製して持ち出し、21日、大阪府吹田市内の居酒屋で約3時間飲酒。酔って記憶をなくして路上に眠り込み、22日未明にUSBが入ったかばんの紛失に気付き、大阪府警吹田署に遺失物届を出した。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF263JU0W2A620C2000000/
取得元:You Tubehttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/2017504.html