児童生徒175人が貸与のiPadを娯楽目的で長時間使用。月200ギガ以上利用した生徒も 群馬県前橋市

市教委によると、改善を求めたのは、高速通信「LTE」の通信量が1カ月で200ギガバイト以上か、2カ月連続で100ギガバイト以上だった児童生徒。月100ギガバイトは高画質の動画を平日に毎日2時間、土日に同3時間見た場合に相当する。利用状況を確認すると、娯楽目的で動画投稿サイト「ユーチューブ」などを長時間視聴していたケースが目立った。
https://nordot.app/917347522638626816
取得元:You Tubehttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/2017760.html