【悲報】識者曰く「褒めて伸ばす」は全く逆効果らしい 自己肯定感が逆に低下するとのこと
1
「ほめる教育」で自己肯定感は高まらない衝撃事実
私は、ほめて育てるということが言われ始めた1990年代以降、若者の自己肯定感が高まるどころか、むしろ低下していることを指摘してきました。
たとえば、日本青少年研究所が行っている高校生の意識調査(日本・アメリカ・中国・韓国の比較調査)によれば、「自分はダメな人間だ」という項目が「よくあてはまる」と答えた日本の高校生は、「ほめて育てる」ことがあまり言われていなかった1980年には12.9%でしたが、「ほめて育てる」ことが徹底して行われるようになって久しい2014年には25.5%と2倍になっています。
しかも、「まあそう思う」も含めて、「自分をダメな人間だと思う」という日本の高校生は、2014年には72.5%となっており、7割以上が「自分をダメな人間だと思う」と答えています。
全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/4532a518e4a8aa2a9a867f9e68c834b02f05c6d6
2 私は、ほめて育てるということが言われ始めた1990年代以降、若者の自己肯定感が高まるどころか、むしろ低下していることを指摘してきました。
たとえば、日本青少年研究所が行っている高校生の意識調査(日本・アメリカ・中国・韓国の比較調査)によれば、「自分はダメな人間だ」という項目が「よくあてはまる」と答えた日本の高校生は、「ほめて育てる」ことがあまり言われていなかった1980年には12.9%でしたが、「ほめて育てる」ことが徹底して行われるようになって久しい2014年には25.5%と2倍になっています。
しかも、「まあそう思う」も含めて、「自分をダメな人間だと思う」という日本の高校生は、2014年には72.5%となっており、7割以上が「自分をダメな人間だと思う」と答えています。
全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/4532a518e4a8aa2a9a867f9e68c834b02f05c6d6
ケースパイケースだろうに
3 男の自己肯定感は恋愛経験
女の自己肯定感は仕事の経験
4 女の自己肯定感は仕事の経験
結論ありきで書いてる感じ
昔はインターネットがあまり普及してなかったら井の中の蛙状態で調子に乗れたけど今は簡単に上の人が見付かるから自己肯定出来ないとかもあるんじゃね
10 昔はインターネットがあまり普及してなかったら井の中の蛙状態で調子に乗れたけど今は簡単に上の人が見付かるから自己肯定出来ないとかもあるんじゃね
>>4
それはあるかもな、だから独身増えてるんだと思うわ
5ちゃんねるとかネット見ない方が結婚できると思う
177 それはあるかもな、だから独身増えてるんだと思うわ
5ちゃんねるとかネット見ない方が結婚できると思う
>>4
これはありそう
いくらでも上が見えてしまう
193 これはありそう
いくらでも上が見えてしまう
>>4
分かるわ
ゲームですらクラスで1番上手い!で来れたのに、今やネット対戦でいくらでも上手い奴いるもんな
分かるわ
ゲームですらクラスで1番上手い!で来れたのに、今やネット対戦でいくらでも上手い奴いるもんな
続きを読む
取得元:You Tubehttp://kanasoku.info/articles/27168326.html