【悲報】「おにぎりすら食べられない」相次ぐ郵便局員の突然死

最新ニュース記事 , 2025年5月24日

241421


1




6

郵便なんてそんな大変なの?
怪しすぎるだろ


177

>>6
郵便配達が、普通のハガキや封書をポストに配達する作業だけだと思ったら、大間違い
荷物も持たされる
着払い、特定記録、書留、本人限定、裁判所からの特別送達、さまざまな種類がある
それらに時間指定がつく
地域にもよるが、一人で担当する家の数は一日1000軒前後になる
局の中に持ち出し厳禁の住民名簿があるが、外に出たらそれらは見られなくて、家族全員の名前を暗記していないと誤配につながる
ジャパネットなど通販のカタログが出ると、とんでもない積み荷の量になる

だからまあこの人が過労だったのは間違いない
ただ比較的正社員は過労の度合いが低く、それよりもっと過酷なのは非正規社員


622

>>6
新聞屋やってた俺からすると郵便屋は大変だよ
新聞は飛ばされたり汚れても営業所に戻って
新しい物を積めばいいが、郵便物は替えがないから
絶対にバイクをこかせない
配達の他にも業務やノルマがあるだろうし、ポストの前ですれ違う時
いつも心で応援してたわ


続きを読む

取得元:You Tubehttp://kanasoku.info/articles/32159367.html