法務省「侮辱罪の事例集作ったで」お前らよく見といたほうがええぞ

1
法務省から「侮辱罪の事例集」が公表されており、大変勉強になります。
— 弁護士 清水勇希 (@yuki2121row) September 20, 2025
以下個人的に印象に残った事例です。
No119
SNSに、被害者の容姿が映し出された画像と共に「見た目からしてバケモノかよ。」と掲載した。
⇒罰金30万円
No85… pic.twitter.com/51eUW91jIc
No119
SNSに、被害者の容姿が映し出された画像と共に「見た目からしてバケモノかよ。」と掲載した。
⇒罰金30万円
No85
インターネット上の掲示板に、被害者が使用するSNSアカウントのURLとともに、「スマホ逆さでこの頭身ってすごい短足デブだよね」と掲載した。
⇒罰金10万円
SNS等のインターネット上の侮辱罪で、実際に刑事罰として罰金や科料に処されているケースもそれなりにあるようです。
法務省「侮辱罪の事例集」
https://moj.go.jp/keiji1/keiji12_00215.html
https://www.moj.go.jp/content/001446563.pdf
2
表現の自由はどこ行った
終わりかよこの国
終わりかよこの国
12
>>2
侮辱罪は大昔からある
侮辱罪は大昔からある
13
>>2
表現の自由は守られてるから
正当であると思うのであればガンガン発言すれば良い
その内容に法的な問題があるかどうかはあとで司法が決める
表現の自由は守られてるから
正当であると思うのであればガンガン発言すれば良い
その内容に法的な問題があるかどうかはあとで司法が決める
244
>>2
表現の自由は守られてるだろ
抽象された人間が反撃する自由もあるってだけ
反撃されるのが怖い小心者なら黙ってな
表現の自由は守られてるだろ
抽象された人間が反撃する自由もあるってだけ
反撃されるのが怖い小心者なら黙ってな
269
>>2
悪口は表現の自由とは関係ないな
続きを読む
悪口は表現の自由とは関係ないな
取得元:You Tubehttp://kanasoku.info/articles/32995418.html