【悲報】日産、国内販売台数が過去最低を記録「客足が遠のいている」

最新ニュース記事 , 2025年10月2日

241421


1

経営再建中の日産自動車の国内販売が不調に陥っている。業界団体が1日に発表した統計によると、
日産の2025年4~9月の国内販売台数は、比較可能な1993年以降で最も少なかった。
新車の投入が遅れていることや、経営不振によるイメージ悪化などが背景にあるとみられる。

日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会が発表した。日産の今年4~9月の販売台数は
前年同期比16.5%減の18万5672台で、2年連続で前年同期を下回った。

日産は2025年3月期決算で過去3番目に大きい6708億円の純損失を出した。経営再建のため、世界で従業員2万人や7工場を削減しようとしている。
経営不振の主因は米国や中国での販売の不調だが、国内でも経営難によるブランドイメージの悪化や22年を最後に新車の投入がないこともあって、「客足が遠のいている」(日産のディーラー関係者)という。

https://www.asahi.com/articles/ASTB12C5DTB1ULFA013M.html


4

メンテナンスやら不安にはなるわな


54

>>4
車メーカーが潰れたら保守どうすんだってんだよな
常識的に考えて


75

>>4
実際日産系のクルの予備パーツはすごい上がってる


続きを読む

取得元:You Tubehttp://kanasoku.info/articles/33073582.html