男性国会議員の育休、予想以上の冷たい反応

菅官房長官:「育休を取ると相談を受けた。育休を取るための議員立法を超党派で作ってもいいんじゃないかな、こんな思いさえする」
自民党の宮崎・金子両議員の披露宴には、政府・与党の重鎮が多く出席しました。二階総務会長からは「迷惑を掛けないように良識的な判断を」と慎重な考えを示され、伊吹元衆院議長からは「妻だけに任せてはいけないから育休を、なんて気持ちは、まあ5年くらいだ」と諭されるなど否定的な意見にも直面しています。
宮崎謙介衆院議員:「党内を始め、なかなか、この師走の風と同じように大変寒い風が吹いている。これからの日本のためだという覚悟で、これから重たい一歩を踏み出して行きたい」
宮崎議員は、来年1月6日に育休の制度化を衆議院に求める考えです。
http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000065000.html
取得元:You Tubehttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1864850.html