太陽に近い惑星「水星」その謎に挑む…日欧で探査機打ち上げへ

最新ニュース記事 , 2015年12月29日

pub_nasa_mercury.jpg
水星

 太陽に最も近い惑星である水星。その存在は古くから知られているが、内部の構造や大気の仕組みなどはよく分かっていない。日本と欧州の探査機が来年7月にも出発し、共同で謎の解明に挑む。

産経ニュース
全文はこちら

6:名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 13:10:42.65 ID:hZOnW9gv0.net
ベピってなんだ、ベピって
なんか月に毛が生えたような星にしか見えんね
あの位置で大気があったらどうなってたんだろう
9:名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 13:12:30.45 ID:wPXa26pI0.net
>>6
月にも大気はあったでしょ。
長い期間ではないにしても。
地球よりずっと小さい火星でも大気があるし、かつては流水もあった。
8:名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 13:12:02.16 ID:uVgv+OaU0.net
NASAの最強ロケットは月の軌道上まで約9時間、アポロ計画で使用したサターンロケットでは3日以上かかる
おまいらこんなマメ知識持ってないだろ
10:名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 13:13:02.62 ID:HPtgOY3K0.net
水星調べてもなにもなさそうな予感しかしない

取得元:You Tubehttp://jishin-yogen.com/blog-entry-7893.html