【被災地】九州での豪雨で「タオル」支援を呼びかけ、ネットの「善意」が…予想以上に大量に届き、問題に
「皆様の支援で助かっていることは確かです。ただ、それで『困っている』部分もあるんです」――。2017年7月12日、J-CASTニュースの取材にこう話すのは、九州での豪雨被害を受けてSNSに「タオル支援」を呼び掛けた大分県日田市の女性だ。
12日昼時点で、女性の元には段ボール約500箱分のタオルが届いている。また、一時は支援に関する問い合わせ電話が1日に100件近くもかかってきた。当人は「対応に追われている」として、「まさか、こんなことになるとは...」と話す。
J-CASTニュース
全文はこちら
【拡散でタオル500箱 住民困惑】九州での豪雨被害を受けてフェイスブックに「タオル支援」を呼び掛けた人は、大量に届くタオルと問い合わせの対応に追われた。ネットの良さと怖さの両方を感じたという。 https://t.co/8y3giK71RN
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) 2017年7月12日
6:名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 18:27:29.03 ID:I+2WYfFh0.net
大募集したのは自分だろ
196:名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 19:18:05.95 ID:oeKocXCN0.net
>>6
それな
全国から大募集!かけたくせにな
それな
全国から大募集!かけたくせにな
299:名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 19:44:15.47 ID:GgeQUJM60.net
>>6
で、「もう結構でございます」告知を出してるだろ?
で、「もう結構でございます」告知を出してるだろ?
686:名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 23:25:15.04 ID:8J5LjOEf0.net
>>299
それがやり方悪いんだろ。
それがやり方悪いんだろ。
8:名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 18:28:48.27 ID:QSrlEjaE0.net
自分で呼びかけておいて「困ってます」はねーだろ
熊本の地震の時から被災地への援助物資は、送り元の自治体が一旦まとめて一括して送るシステムが出来上がってきてるのに
熊本の地震の時から被災地への援助物資は、送り元の自治体が一旦まとめて一括して送るシステムが出来上がってきてるのに
9:名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 18:28:53.27 ID:SqNAGy6B0.net
こういう呼びかけは個人でやるもんじゃない
ネットを舐めすぎ
ネットを舐めすぎ
111:名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 18:55:34.02 ID:dzu/p2hy0.net
>>9
ホントそう
本人は善意のつもりでやってるネットイナゴに食い尽くされるぞ
ホントそう
本人は善意のつもりでやってるネットイナゴに食い尽くされるぞ
129:名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 18:59:44.34 ID:EdfRP8470.net
>>9
ちょっと考えればどうなるかイメージ出来るのにな。
ちょっと考えればどうなるかイメージ出来るのにな。
15:名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 18:31:32.06 ID:SqNAGy6B0.net
募金が一番だね。信用できる機関に募金するのが一番いい
17:名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 18:32:03.86 ID:QRNjx6Th0.net
使ってない、中元とかで貰った 毛布やらタオルやら掛け布団やら 押入れ1枠分は優にある。全部送ったろか
19:名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 18:32:32.50 ID:5i249u6U0.net
早く非常事態宣言を出せるようにしろ
物資の流れを管理して、被災から復興開始までのスパンを短縮しろ
物資の流れを管理して、被災から復興開始までのスパンを短縮しろ
取得元:You Tubehttp://jishin-yogen.com/blog-entry-10411.html