【地球外生命体】灼熱の世界、金星に「微生物」が生存…新たな探査計画が発動へ

最新ニュース記事 , 2020年10月2日

英米日の研究グループが金星で生命の痕跡とも考えられる証拠を見つけた。電波望遠鏡による観測で、金星の大気に生命活動の指標とされる物質を検出した。灼熱(しゃくねつ)の世界が広がる金星は生物が住めそうもないイメージが強い。今回の成果で新たな探査計画が動き出す可能性がある。

金星に微生物? 灼熱でも生存か 太陽系の探査盛んに  :日本経済新聞

3:不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 23:33:17.86 ID:Fm/7Hb0V0.net
ババヴァンガの予言?
4:不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 23:33:48.58 ID:Rddn/4qt0.net
硫酸の雨
灼熱地獄
宇宙放射線に晒されてる環境でも生き延びられる生物といえば?

→「」
176:不要不急の名無しさん2020/10/02(金) 01:13:44.97 ID:QRJwftEz0.net
>>4
ゴキブリだろ?
195:不要不急の名無しさん2020/10/02(金) 01:30:52.23 ID:rtErk+r50.net
>>4

クマムシ「呼んだ?」
9:不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 23:36:09.48 ID:hTzSXCKu0.net
それみつけてどうなんの?
凄いな~で終わりやん
60:不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 23:56:08.71 ID:01pRkbUt0.net
>>9
見つけたら大発見だよ
知的生命体になるまで見守って、地球を脅かす存在になる段階で殲滅
109:不要不急の名無しさん2020/10/02(金) 00:15:59.74 ID:9bSxxPUY0.net
>>9
地球にも居る可能性
122:不要不急の名無しさん2020/10/02(金) 00:26:28.19 ID:p9bxCedD0.net
>>9
大気中で生命が自然発生する可能性が低いので、
過去において、金星の地上は地球以上に生命に富んでいた可能性がある。

10億年後、海が干上がった地球の生態系が分かる。
125:不要不急の名無しさん2020/10/02(金) 00:31:45.64 ID:jx/dUDDS0.net
>>122
実際、地球温暖化が進んで極地の氷が無くなったら太陽光の吸収率が劇的に上がるので
後戻りできなくなって金星のようになるという説もある。
134:不要不急の名無しさん2020/10/02(金) 00:44:23.84 ID:p9bxCedD0.net
>>125
人類が化石燃料を浪費しなくても、
太陽が徐々に活動を増しているから、
10億年後には、海が全て蒸発して、
元海底の石灰石から二酸化炭素が解放されて、
金星そっくりの灼熱地獄惑星になる。

そのときに、一部の微生物が大気圏上層に逃げ伸びて、
細々と生き続ける可能性が指摘されている。

まさに今回の金星で生命が見つかったら、
その仮説の傍証になる。

ということは、地球生命は
金星からのパンスペルミアかもしれない。
145:不要不急の名無しさん2020/10/02(金) 00:50:53.31 ID:FkoM2ico0.net
>>134
ということは昔の地球が今の金星で、
今の地球が未来には金星になるということは、
火星が次の地球になるってことだね
18:不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 23:40:49.52 ID:jZsvih6D0.net
ナショジオの「地球外生命を考える」みたいな番組で
雲の中を泳ぐように飛ぶエイみたいな生物の可能性を言ってた

取得元:You Tubehttps://jishin-yogen.com/blog-entry-15362.html