【驚愕】日本の子供、平成だけでとんでもない減少を見せてしまう・・・
1
5日は「こどもの日」です。日本の子どもの数は1533万人で、38年連続で減少して過去最少を更新し、少子化に歯止めがかからない状態が続いています。
総務省の推計によりますと、先月1日現在の日本の15歳未満の子どもの数は、男子が785万人、女子が748万人の合わせて1533万人となっています。
これは、これまでで最も少なかった去年よりも18万人減って過去最少を更新し、昭和57年から
38年連続の減少となりました。
平成元年に2320万人だった子どもの数は平成のおよそ30年の間に800万人近く減りました。
総人口に占める子どもの割合も去年と比べて0.2下がって12.1%で、昭和50年から
45年連続の低下となり過去最低を更新していて、少子化に歯止めがかからない状態が続いています。
一方、去年10月1日現在の子どもの数を都道府県別に見ますと、前の年よりも増えたのは東京都だけでした。
沖縄県は前の年と変わらず、ほかの45の道府県はいずれも減少しました。
子どもの割合が最も高かったのは沖縄県で17%、次いで滋賀県が14%、佐賀県が13.6%などとなっていて、逆に最も低かったのは秋田県で10%でした。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190504/k10011905441000.html
総務省の推計によりますと、先月1日現在の日本の15歳未満の子どもの数は、男子が785万人、女子が748万人の合わせて1533万人となっています。
これは、これまでで最も少なかった去年よりも18万人減って過去最少を更新し、昭和57年から
38年連続の減少となりました。
平成元年に2320万人だった子どもの数は平成のおよそ30年の間に800万人近く減りました。
総人口に占める子どもの割合も去年と比べて0.2下がって12.1%で、昭和50年から
45年連続の低下となり過去最低を更新していて、少子化に歯止めがかからない状態が続いています。
一方、去年10月1日現在の子どもの数を都道府県別に見ますと、前の年よりも増えたのは東京都だけでした。
沖縄県は前の年と変わらず、ほかの45の道府県はいずれも減少しました。
子どもの割合が最も高かったのは沖縄県で17%、次いで滋賀県が14%、佐賀県が13.6%などとなっていて、逆に最も低かったのは秋田県で10%でした。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190504/k10011905441000.html
10
しかし本当にすごいタイミングで派遣緩和したよなぁ
団塊Jr世代さえ派遣緩和が直撃してなければまた違った展開になってたかも
団塊Jr世代さえ派遣緩和が直撃してなければまた違った展開になってたかも
157
>>10
非婚少子化と経済力はあまり関係無いよ
金が無いから結婚できないんじゃ無くて恋人がいないから結婚できないの
そういう人がお金を持っても趣味に使うだけ
金があったら恋人が出来る結婚出来るってのも妄想。鏡見ろと
非婚少子化と経済力はあまり関係無いよ
金が無いから結婚できないんじゃ無くて恋人がいないから結婚できないの
そういう人がお金を持っても趣味に使うだけ
金があったら恋人が出来る結婚出来るってのも妄想。鏡見ろと
172
>>157
恋人作ることにこそ金がかかるだろ
恋人作ることにこそ金がかかるだろ
218
>>157
所得格差が大きい社会では高学歴志向になり、一子あたりの教育費負担が重くなる事よる少産志向化、晩産化によって多産が時間的な制約が大きくなり、少子化に繋がります。
一子できればもう一子という夫婦が多いので、結婚に否定的でないけれど積極的に婚活しない人へ親族や勤務先や地域が交際相手を紹介していけばいいです。
初めから結婚に繋がらなくてもも交際経験を積んでいく事で異性への理解が深まって結婚に近づいていくでしょう。
紹介の場合、相手も紹介者と信用関係があるし、次の交際相手も見つかりやすいのでストーカーや詐欺などに遭いにくいです。
所得格差が大きい社会では高学歴志向になり、一子あたりの教育費負担が重くなる事よる少産志向化、晩産化によって多産が時間的な制約が大きくなり、少子化に繋がります。
一子できればもう一子という夫婦が多いので、結婚に否定的でないけれど積極的に婚活しない人へ親族や勤務先や地域が交際相手を紹介していけばいいです。
初めから結婚に繋がらなくてもも交際経験を積んでいく事で異性への理解が深まって結婚に近づいていくでしょう。
紹介の場合、相手も紹介者と信用関係があるし、次の交際相手も見つかりやすいのでストーカーや詐欺などに遭いにくいです。
取得元:You Tubehttp://kanasoku.info/articles/119379.html